本気でシミを消したい女性のために、美容皮膚科の最新レーザー治療を取り上げました。レーザー治療にはどんな種類があるのか、それぞれの違いは何なのか、費用なども比べているので治療法選びの参考にしてみてください。
美容皮膚科や美容クリニックで使われているレーザー治療器にはいくつか種類がありますが、どれもレーザーをシミにあてることで、シミの原因「メラニン色素」を焼き切るという仕組みです。
治療には多少痛みを伴いますが、メラニン色素飲みに反応するため周辺の皮膚には影響ありません。1回の照射でシミの改善を実感する人もいますが、多くの場合は数回の照射でシミを改善していきます。
数回の通院が必要となりますが、今のシミ治療のなかでは最も即効性と効果が高く、シミに悩む女性からは高く支持されています。
シミ1個(直径3mm大)
390円〜
【銀座美容外科クリニック】
・治療費:初診限定/シミ1個(直径3mm大)390円
(通常/直径3mm大5,400円)
・休診日:無休
・所在地:東京都中央区銀座5-3-12 壹番館ビル6F
・アクセス:地下銀座駅B9出口より徒歩1分
1回あたり両頬で
20,000円前後
【タカミクリニック】
・治療費:顔全体54,000円/両頬27,000円
・休診日:水曜日
・所在地:東京都港区南青山3-18-20
・アクセス:地下鉄表参道より徒歩2分
1回あたり顔全体で
15,000円前後
【聖心美容クリニック】
・治療費:要問合せ
・休診日:無休
・所在地:東京都港区 六本木6-6-9 ピラミデ2F
・アクセス:地下鉄銀座駅B9出口より徒歩1分
1回あたり顔全体で
15,000円前後
【大塚美容形成外科】
・治療費:1個10,000円~
・休診日:無休
・所在地:東京都豊島区北大塚2-30-6
・アクセス:JR大塚駅より徒歩3分
直径3mm程度までで
5,000円前後
【タカミクリニック】
・治療費:31,240円
(直径3mmまでのレーザー治療+タカミ式フォトフェイシャル。シミの部分治療のみは行っていません。)
・休診日:無休
・所在地:東京都港区南青山3-18-20
・アクセス:地下鉄表参道より徒歩2分
レーザーを当てる際に一瞬、輪ゴムや指で弾かれているような痛みを感じます。痛みに敏感な方・治療が怖いと感じる方は、治療用の痛み止めクリームや、貼るだけの麻酔シールを使用すると良いでしょう。
施術後、治療を受けた部分が赤くなり、10日ほど経つとかさぶた状となって、はがれ落ちます。肌が落ち着くまで、きちんとしたケアを行うことが必要です。はがれた後、個人差がありますが1カ月~6カ月ほどで、綺麗な肌が表れてきます。
レーザー治療でのシミ取りの多くは保険適用外です。また、治療するクリニックや、使用するレーザーにより料金が異なります。自分の予算にあったクリニック選びが必要です。例えば、5mmのシミを治療する場合、1万円~1万5千円ほどが相場と考えておくと良いでしょう。
1回の治療で効果を実感することができても、完全に消えることはあまりありません。徐々に治療を行うことで、シミが薄くなっていき、4回~7回ほど続けるとシミを完全に消すことが可能です。
レーザー治療はシミを根本からなくす治療を行うので、数回続けていくと、シミを完全に消すことが可能です。即効性もあるため、ケミカルピーリングやイオン導入と比べても、比較的早く効果を実感できます。
光治療やケミカルピーリングと比較したうえでの、レーザー治療のメリットとデメリットをまとめました。
【メリット】
・ピンポイントでシミにレーザーを当てるので、他の皮膚を傷付けない
・短時間で仕上げることが可能
・薄いシミから濃いシミまで、治療することができる
・仕上がりが綺麗
【デメリット】
・レーザー治療独自のダウンタイムがあり施術後に、アフターケアに気を遣う必要があります。
シミの原因やシミを消す治療方法、シミ治療が得意なクリニックについて、個人的に調査してまとめたサイトです。
限定キャンペーンや診察料金等の最新情報は、各クリニックの公式サイトをチェックしてください。