シミ治療を受ける際に気を付けたいポイントを伝授!シミの原因を見極め、適切な治療を提供してくれるクリニックの見極め方も解説します。
ひと口にシミと言ってもいくつか種類があり、シミの原因は人それぞれ異なります。
代表的なシミは、紫外線による肌ダメージによって起こる「老人性色素斑」と呼ばれる一般的なシミ。
ほかにも、ホルモンバランスの乱れからできると言われる「肝斑」や、ニキビ痕などによって起こる「色素沈着」、肌質の遺伝によって生じやすい「そばかす」、加齢やストレスが原因とされる「ADM(後天性真皮メラノサイトーシス) 」など、その原因はさまざま。
原因が異なるため、治療法も違ってきます。
しみ治療は、自分が受けたいと思っている治療が必ずしも自分に合っているとは限りません。
例えば、肝斑の部分に通常のシミ取りレーザーを当てると逆に悪化してしまうため、使える機器が限られています。
また、シミの種類だけでなく、色や形状によっても治療法は異なりますし、自分のシミがどの種類のシミで、どんな治療法が適しているのかを正しく判別してもらう必要があるのです。
もちろん、美容皮膚科ですからエステと違い、シミの性質を正しく理解している医師が診察を行いますし、ある程度は信頼できるはずですが、なかにはいい加減な診察をして後々トラブルに発展するケースも報告されています。
カウンセリングや診察で、少しでも「いい加減だな」と思ったらそのクリニックはやめた方が良いでしょう。
さらに、さまざまなシミに対応できる治療法が用意されているかどうかもポイントのひとつ。
上に挙げた「老人性色素斑」「そばかす」「肝斑」「色素沈着」「ADM」の5種類のシミに対応しているクリニックなら安心ですね。
いずれにしても、シミを適切に判断し、丁寧な治療をしてくれるクリニックを選ぶのが一番のポイントです。
クリニック選びでは当然通いやすさという部分も重要ですが、信頼できるドクターの治療を受けるというのを第一に選んでくださいね。
シミの原因やシミを消す治療方法、シミ治療が得意なクリニックについて、個人的に調査してまとめたサイトです。
限定キャンペーンや診察料金等の最新情報は、各クリニックの公式サイトをチェックしてください。